本文へ

ホームミールマイスター WEBテキスト ロゴ(一社)日本惣菜協会

ホームミールマイスター WEBテキスト

HOME MEAL MEISTER 03調理と衛生


26-生鮮品の選び方(肉・魚)

(1)魚の旬について

一般に魚の旬は産卵期前である。この時期の魚は脂がのっておいしいといわれるが、どじょう、はも、まごちなどのように、産卵期が旬である魚もある(表1)。

表1 魚の旬

あいなめ あじ・あなご かつお あこうだい・あんこう
かさご あゆ・あわび くろだい いとよりだい
かつお いさき・いしだい このしろ(こはだ) きんめだい・きちじ
さわら(瀬戸内) いぼだい・いわな さけ さわら(関東)
さより うなぎ・おこぜ さば するめいか・たら
にしん かます・かわはぎ さより はたはた・ひらめ
ふな かんぱち・きす さんま ふぐ・ぶり
まだい ぐち(いしもち) はぜ ほうぼう・ぼら
めいたかれい くろかじき・こち まいわし まがれい・まかじき
めばる すずき・たちうお まこかれい まだい・まながつお
やりいか どじょう・とびうお むつ・めじな
はも・ひらまさ わかさぎ
ほたるいか
(2)新鮮な魚の見分け方

鮮度のよい魚、あるいは切り身の選び方を、図1に示す。

図


肉類の色は空気に触れると鮮赤色になる。重なって空気に触れていないところが暗赤色でも、痛んでいるわけではなく、空気に触れさせると鮮赤色になる。空気に触れた表面が暗赤色なものは、古い肉である。

表2 新鮮な肉の見分け方

肉の種類 新鮮な肉
牛肉 赤身と脂身の境目が鮮明である。赤身が鮮赤色で脂肪が白くつやがある。
豚肉 肉は光沢のある濃いピンク色。
鶏肉 肉はつやのあるピンク色で、皮は黄色みを帯びている。
ひき肉 細かく、空気に触れる表面積も大きいので傷みも速い。全体に濁りのない均一色のもの。肉汁が出ていないもの。

肉、魚はできるだけ、冷蔵庫に保存し、賞味期限内に食することがよいが、特売でたくさん買った、週末に買いだめするなどいう場合、冷凍保存することがあるだろう。その場合は小分けにしてラップに包み、さらにもう一度袋に入れるなど、乾燥を防ぐことが大切である。また、冷凍する際はできるだけ薄く小さくし、そして金属皿などにのせて冷凍するのが好ましい。これらの過程では、清潔な道具類を使うなど衛生面に気をつけて行うとよい。あくまで家庭冷凍庫での冷凍なので、1カ月以内には消費したい。


新鮮な卵は、割ったときに殻から中身が離れにくく、卵黄がこんもり盛り上がっている。また、卵黄の周囲の卵白は濃厚で固めである。その周りのさらりとした水様卵白が少ないものが新鮮である。卵は、サルモネラ属菌感染のリスクもあり、家庭で冷凍することは推奨しない。

図1 新鮮な卵と古い卵

(左)新鮮な卵:黄身が厚く、濃厚卵白と水様卵白の境界がわかる

(右)古い卵:黄身が薄く、濃厚卵白と水様卵白が薄く広がり、境界がわかりにくい